コロナ禍の社会生活で、人々の思考、組織の在り方も変化しています。
これからは物やサービスの形だけでなく、それが生まれたプロセス・過程も重要になり、物語が人の購買動機になるでしょう。
そしてますます貧困格差は広がりを見せ、経済と知恵を持つものと持たざる者の格差が広がることは目に見えています。
私たちは全ての人が生きているという意味を感じて頂きたいと願っています。
人は感化され、内的に湧き上がるものがなければ動けませんし、継続できないと考えます。
そのため、当社がかかわるビジネスは人と社会に貢献できる事に限定しています。
また仕事を楽しみながら行うというのが当社のポリシーでもありますので、未来へ向けた新技術、新思考を包含した分野へ挑戦します。
その1例がドローン空輸事業、映像発信事業です。
2022/03 映像制作・空撮による映像制作件数が500本を超えました
2022/01 WEBサイトコンサルティング件数が2500件を超えました
2021/09 ドローン操縦士1級合格
2021/05 病院向けCOVID対策映像制作
2021/05 某クリニック様へ電子カルテ導入のアドバイスと業者選考お手伝い
2021/04 某素材メーカー様ユーチューブチャンネル開設、目標年間登録者1000名
2021/04 DJIドローンを使った沖縄映像の撮影
2021/03 VYONDを活用したコロナワクチンの説明映像制作
2021/03 企業とタイアップし動画配信部の設立
2021/02 薬剤師・看護師求人動画数本を制作
2021/01 コロナ禍でのWEB戦略講演
基本的に全国を対象としておりますが、拘束日時、交通費に応じて費用が発生しますので、可能な限り安価にできる代替場所を選びます。
無料です。
ただ、訪問先が東京都内でない場合には、交通費をご請求させていただく場合がございます。
特にありません。
外部委託の場合には都度契約となり、社内常駐となる場合には半年、または年間契約が中心となると思います。